佐賀市社協日記 〈こいとっとっと〉
佐賀市社会福祉協議会での毎日や、新しい情報を”熱い”職員たちがブログに綴ります!
回り道って好きですか?(№24)
おひさしぶりです。 約4ヵ月ぶりに書いています。
さて、今日は土曜日で、わんぱく小僧と遊びたいのですが・・・仕事が遅い私は会社で書類作成です。
昨日ある番組を見ていたら、すごく心
に響いた言葉がありました。
自分なりに解釈した言葉を書きます。
ひとそれぞれ目標(ゴール)を持っている。
その目標に向かって、「近道」をする人もいれば、「回り道」をする人もいる。
ただ、今の時代、目標に早く着ける「近道」を良し。とする風潮がある。
でも、1歩立ち止まって考えたら、「回り道」をすることは決して悪くない。かっこ悪くない。
どんなに目標まで時間がかかっても・・・。
いろんな道を歩いたことは、5年後、10年後、自分の糧となる。
いろんな道を知っていることは、同じ目標を掲げた人の、その人の道になれる。
今の時代、目標に早く着ける「近道」を良し。とする風潮がある。
でも「回り道」を多くする人は社会人として、人間として大きくなることだ思う。
PR
この記事にコメントする
コメント
[01/14 寝屋川社協T]
[01/12 おおさと社協]
[08/13 kou]
[06/18 はじめて知った人]
[06/17 はじめて知った人]